2023_1005_001_gaixer_nagano_Demonstration.png

株式会社FIXERと長野県 エンタープライズ向け生成型AIサービス「GaiXer (ガイザー)」を活用した庁内業務効率化の実証実験を開始

株式会社FIXER(本社: 東京都港区、代表取締役社長: 松岡清一、以下FIXER)と長野県は、FIXERが開発・提供するエンタープライズ向け生成型AIサービス 「GaiXer (ガイザー)」(https://www.gaixer.com/)を利用した庁内業務効率化について、9月20日より実証実験を本格開始したことを発表します。           
 

長野県は、ChatGPTをはじめとする生成AIサービスについて、業務効率化に期待され、必要に応じ活用すべき技術と認識する一方、情報セキュリティや職員の業務に対する主体性が改めて問われるサービスと認識し検証を行っている。そんな中、同県はGaiXer に注目。セキュアな環境下での使用が可能であることに加え、プロンプト作成支援機能など誰でも簡単に利用できることなどを評価し、GaiXerを利用した庁内業務効率化の実証実験の実施を決定しました。本実証実験は10月20日を以て完了予定となっています。 

FIXERと長野県は今回の実証実験において、生成AIを活用した庁内業務効率化の研究に共同で取り組んでまいります。今回の試みが県庁業務のDX推進の一助となり、県民サービスの向上につながればと考えております。          
 

また、長野県様から、今回のプレスリリースに際して以下のエンドースメントを頂戴しています。

長野県 企画振興部DX推進課 担当係長 相田貞晃様、主査 居鶴吾郎様

「GaiXerでは、高いセキュリティに加え、柔軟な学習セット登録や豊富なテンプレートといったプロンプト支援機能、Webサイトに基づく回答作成など、汎用性の高い使い方が可能と考え、実証をすることとしました。」
今回の実証を通じ、生成AIの特徴を検証し、業務での活用を検討していきます。

   
 

エンタープライズ向け生成型AIサービス 「GaiXer (ガイザー)」について 

GaiXerはChatGPT等に代表される生成AI技術を活用した行政・企業向けサービスです。Azure OpenAI Servicesを軸に開発し、データ保護機能、アクセス制御機能に特化し、業種別のテンプレートを活用したプロンプト作成支援や、Webサイトや社内マニュアル等の学習に基づく高品質な回答の生成など、日々機能を強化しています。加えて、クラウド上の様々なサービスと結合することで、カスタマーサポート支援や、文書作成業務の効率化など、幅広い分野での活用を可能にしています。        
 

■ 株式会社FIXERについて              
FIXERはクラウド黎明期に創業したクラウドネイティブカンパニーです。              
当社はクラウド基盤である「Microsoft Azure」が本格的にサービスを開始する前の2009年に創業。2010年の正式サービス開始と同時にエンタープライズシステムのクラウド化をプライムとして引き受け、日本におけるクラウドの黎明期からAzure普及の一翼を担ってきました。政府がクラウドを行政システムの第1選択とする「クラウド・バイ・デフォルト原則」を示した2018年以降、エンタープライズシステムのクラウド環境へのリフト(移行)&シフト(進化)のニーズは、ますます高まっています。こうした中、FIXERがこれまで培ってきたクラウドネイティブなテクノロジーで日本のDXを加速させることが、我々のミッションであると考えています。 

会社名:株式会社FIXER            
代表者:代表取締役社長 松岡 清一            
所在地:東京都港区芝浦1-2-3 シーバンスS館 最上階       
Webサイト:https://www.fixer.co.jp/        
 

プレスリリースに関するお問い合わせ(報道機関向け)              
株式会社FIXER 広報担当            
E-mail: prd@fixer.co.jp 
TEL:03-3455-7755  
FAX:03-3455-7500 

※Microsoft、Azure、Power Platform、PowerApps、Power BIは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。              
※その他記載の会社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。 

 

 

【参考】生成型AIサービス 「GaiXer (ガイザー)」について

GaiXerは、ChatGPT等に代表される生成型AI技術を活用しつつ安全に業務利用が可能なエンタープライズサービスです。チャット型の直感的なユーザー画面により、文書作成、要約、情報収集、FAQへの回答、チャットボットなど、様々な用途での利用が可能です。ChatGPTなど、一般ユーザーが利用可能なサービスに対して、エンタープライズ、行政、金融機関など、幅広い業種における業務利用を可能にするために、最新のテクノロジーを用いて多くの機能を搭載しています。

 

【GaiXerの特徴】    
1.データを保存しない、入力内容を学習に利用しない安全な仕組み    
Azure OpenAI Servicesを軸に開発しており、Microsoft Azure 上のセキュアなネットワーク環境で駆動、「テナント」と呼ばれる専用環境で学習・生成を行います。情報漏洩リスクに配慮した設計により、ユーザーが入力した内容がAIの学習に利用されません。

2.検索エンジンとの連携により最新情報を取得    
ChatGPTを代表するLLM(Large Language Model/大規模言語モデル)は、過去のある時点までのデータしか学習しておらず、最新の情報には対応していません。一方、GaiXerは、検索エンジンの「bing」(ビング)や「google」と連携することができるため、最新の情報を取得し活用した回答を生成することができます。

3.プロンプト作成支援機能で優れた文章を生成    
生成AIはプロンプト(=命令文)を入力することで回答を生成できますが、よい文章や複雑な文書形式に対応するには優れたプロンプトを作成する必要があります。こうした懸念を踏まえ、GaiXerでは業種ごとの標準プロンプトをご用意するとともに、プロンプトのテンプレート化を可能にしました。これにより、誰でも高品位な文章を生成でき、利用組織特有の文書ドラフトが生成できます。また、作成したプロンプトを組織内に共有することで、業務効率化が可能です。

4.組織ごとに必要な情報のみを学習させることが可能    
ホームページの情報やヘルプデスク/営業/コールセンターのマニュアルなどのFAQ類、過去の議事録など、非公開情報を含めたユーザー組織の特有データをGaiXerに学習させることができます。学習セットはボタンクリックで有効化でき、必要な学習データを選択した上で回答生成することが可能です。URLやテキストファイル、PDFやエクセル等様々な形式の情報を学習できます。作成した学習データは組織内で共有することができるため、チームや部署での業務活動に拡げて利用可能です。

 

Follow us